インターン開始のご挨拶
8月からインターンの受け入れを行います。
名古屋NGOセンターが主催する
NGOスタッフになりたい人のためのコミュニティ・カレッジ(Nたま)
のプログラムの一環として行われるものです
「みずのわ」やイベントなどで
皆さんにお会いするとおもいますので、
見かけたら声を掛けてください。
それでは、和田さんからのご挨拶です。
==
はじめまして(^^)
本日より泉京・垂井にてインターンさせていただくこととなりました、
和田さとみと申します。
現在、岐阜県にて公立高校の教員(英語)をしております。
フェアトレードとの出逢いは、2年前に参加した
JICA開発教育指導者研修でした。
それから自分の生活観を中心に価値観が一変しました。
今年度はもっと視野を広げるために名古屋NGOセンターが主催する
Nたま(「NGOのたまご」の略)に参加しています。
そちらで泉京・垂井さんとのご縁を頂きました。
私の大好きな故郷、岐阜県の中の垂井町での活動に関わりながら、
生徒達に世界と日本、そして地域と自分、
様々な関係を細々と伝えていけたらと思っています・・・
なーんて、かっこいいことを言ってますが、
私自身がまだまだ勉強不足なので、
まずは何事にも貪欲に、まずは「知る」ところから始めたいと思います。
これからとてもたのしみです。^^
8月は24日から30日までは終日、
9月から2月までは基本、土日にお世話になります。
どうぞよろしくお願いいたします^^
名前: 和田 さとみ(3月1日生まれ)
略歴: 岐阜県岐阜市出身
↓
関西外国語大学+アリゾナ州立大学留学
↓
英会話講師(3年)
↓
内閣府主催「IYEO世界青年の船」事業に参加
↓
岐阜県公立中学校 教諭
↓
岐阜県公立高校 教諭
(昨年度、日本語教師資格とりました)
性格: 好奇心は割と旺盛、感覚で思考判断するタイプ、
凝り性だが飽き性
好きなこと: クラフト全般、心とカラダにやさしいこと、
開発教育(国際理解教育)、神秘的なこと
以上です。一日一日をていねいに、
ひとつひとつの出逢いを大切にして
過ごしたいです。よろしくお願い致します。
==
« PARC 自由学校 国内エクスポ―ジャーツアーのご案内 | トップページ | 環境フェアのご案内 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 8月のお休みのお知らせ(2016.08.09)
- 参加者募集!里山インキュベーターいびがわ2016年間講座(2016.07.05)
- 年末年始のお休みのお知らせ(2015.12.22)
- 「情報発信のコツ」セミナー[実践編]のご案内(2015.11.03)
- インターン開始のご挨拶②(2015.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント