もうひとつのチョコレート展を開催しました
こんにちは、榎本です。
2015年1月22日から27日の1週間、
「もうひとつのチョコレート展」を開催しました。
これは、チョコレート・アライアンスが実施する企画で、
もうひとつのチョコレート=フェアトレードチョコが
どのように作られて消費者のみなさんの手に届くかを
知っていただくための全国での企画イベントです。
チョコレート・アライアンスについては、
以下のサイトをご覧ください。
フェアトレードチョコの生産や販売を推進する5団体で
構成されているネットワーク団体です。
岐阜では、みずのわ、とまり木、雑貨・flamantの3店舗で
「もうひとつのチョコレート展」を共同実施することになりました。
最初の1週間がみずのわ、次にとまり木、
そして最後にflamantとリレーしながら2月14日の
バレンタインデーを迎えるイベントです。
各会場では、チョコレートの作られ方を初めて知った!
こんなにたくさんのフェアトレードチョコがあるんだ!
など、チョコについて初めて知ったことがたくさんある方が
多かったように思います。
↑コミュニティスペースぷかぷかが1週間、展示会場になりました!
また、中日新聞、岐阜新聞でも、イベントの様子を取り上げて
くださいました。ありがとうございました!!
« 1月のにぎわい六斎市を開催しました! | トップページ | 「みずのわ」・泉京・垂井事務所のお休みのお知らせ »
「環境部会」カテゴリの記事
- 第5回フェアトレードデイ垂井を開催しました!(2015.06.25)
- 春の水環境ウォーキング「春のうきうきウォッチングin表佐(おさ)」を開催しました(2015.06.25)
- 揖斐川流域クリーン大作戦(2015.06.25)
- 廃棄物減量に関する町内説明会を開催しました(2015.04.30)
- なごや環境大学(後期)第3回講座を開催しました!(2015.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント