「NGOスタッフになりたい人のための研修2014」説明会のご案内
こんにちは。河合です。
NPO法人名古屋NGOセンター主催の
「NGOスタッフになりたい人のための研修」(通称「Nたま」)
が今年も開催されることになりました!
泉京・垂井は研修生のインターン先として、
また、神田が講座の講師として協力します。
代表理事は「Nたま」の修了生であり、私もまた修了生です。
講座やフィールドワークや企画作りなどを
通じて多くのことを学び、たくさんのつながりができました。
「国際協力」という漠然とした思いから参加したのですが、
「Nたま」を通じて地域やコミュニティの大切さに気づき、
地域づくりをしたいと思うようになりました。
自分が本当にしたいことは何なのかを気付かせてくれたところです。
そして現在は、それを実現できるように泉京・垂井で活動しています。
興味のある方は、まずは説明会にご参加ください!
私も修了生として参加いたします。
NGOに興味のある方必見です!
以下、案内文です。
●◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎●
7/9(水)、7/12(土)、7/17(木)
無料説明会!
「NGOスタッフになりたい人のための研修2014」
●◎━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◎●
NGOに興味・関心がある方、
NGOスタッフになりたい方、
NGOや国際協力分野に就職・転職を希望される方、
NGOを設立したい方、
NGOでボランティアしたい方、必見の情報です!
●無料説明会【要予約】
【第1回】(定員10名)
日時:2014.7.9(水) 19:00-21:00
会場:名古屋YWCA 4F 402
【第2回】(定員50名)
日時:2014.7.12(土) 13:00-17:00
会場:名古屋YWCA 2Fビッグスペース
【第3回】(定員10名)
日時:2014.7.17(木) 19:00-21:00
会場:名古屋YWCA 4F 402
●会 場:名古屋YWCA
名古屋市中区新栄町2-3
(地下鉄「栄」駅東改札を出て5番出口より東へ2分)
●内 容:カレッジの詳細説明、修了生による体験談、個別相談等
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
各説明会では、NGOスタッフとして
活躍している修了生をゲストに迎えます。
特に第2回の7/12(土)の説明会には、
多くの修了生(15人予定)が参加します。
この機会にぜひNGOの現場からのリアルな声を
聞いてみてください!!
説明会のゲストをご紹介していますのでどうぞご覧ください。
↓↓↓↓↓
http://www.nangoc.org/information/79712717-ngo2014.php
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
●申込み方法:
(1)説明会へ参加を希望される方は
各説明会の前日までに、以下の応募フォームからお申込みください。
http://kokucheese.com/event/index/180451/
(2)電話・メール・FAXでのお申し込みも受け付けております。
メールの場合は、以下のフォームをお使いいただき、
名古屋NGOセンターへお申し込みください。
------------- メール申込みフォーム ---------------
名古屋NGOセンター宛(info@nangoc.org)
※件名を「Nたま説明会に申し込みます」としてください。
Nたま説明会に申し込みます。
※( )内に○を付けて下さい。
( )7/9(水) 19:00-21:00
( )7/12(土)13:00-17:00
( )7/17(木)19:00-21:00
●お名前:
●電話番号:
●メールアドレス:
●所属:
-----------------------------------------------------
★☆------------------------------------------------☆★
研修では、NGOとは何かが分かる講座、
NGOやフェアトレードショップでのインターンシップ、
NGOの現場で活動している人の話を聞くフィールドワークなどを行います。
研修内容について、詳細はチラシをご覧ください。
★☆研修の参加者募集チラシはコチラからダウンロードして下さい☆★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.nangoc.org/ntama2014.pdf
チラシは、A4サイズ-6ページです。
チラシは、説明会で配布致します。
チラシに掲載している研修内容をテキスト形式で貼り付けています。
以下のホームページからご覧下さい。
http://www.nangoc.org/information/ngo2014.php
★☆-------------------------------------------------☆★
文章:河合
« 5月のにぎわい六斎市を開催しました! | トップページ | 第4回フェアトレードデイ垂井を開催しました! »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 8月のお休みのお知らせ(2016.08.09)
- 参加者募集!里山インキュベーターいびがわ2016年間講座(2016.07.05)
- 年末年始のお休みのお知らせ(2015.12.22)
- 「情報発信のコツ」セミナー[実践編]のご案内(2015.11.03)
- インターン開始のご挨拶②(2015.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント