税務の研修会に参加しました。
こんにちは、藤田です。
2014年4月より、消費税が5%から8%に増税するに伴い、
垂井町商工会と大垣法人会でそれぞれ税務に関する研修会が
開催されましたので、参加しました。
両団体ともに、労務や税務などの法人の運営に関する研修会を定期的に開催されています。
地域の法人さんとのつながりづくりや、法人の運営に関する勉強のために
垂井町商工会、大垣法人会に、2013年度から入会させていただきました。
2014年1月22日に垂井町商工会の「消費税転嫁対策セミナー」、
2月13日に大垣法人会の「改正消費税について」に参加しました。
私は、そもそも消費税って?という段階でした。
研修では、消費税の仕組みから、今回の消費税増税にあたって
想定されることと実際の対策、3%から5%に上がった際に起こったことなどを
丁寧に説明してくださり、わかりやすい内容でした。
研修会を開催してくださった垂井町商工会さま、大垣法人会さま、
ありがとうございました。
◆一般社団法人 大垣法人会◆
文章:藤田
« 1月のにぎわい六斎市の様子をお伝えします! | トップページ | 揖斐川流域クリーン大作戦を共同実施します! »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント