プリザーブドフラワー体験を開催しました!
2013年2月9日に、プリザーブドフラワー体験を行いました。
10月に実施したポーセラーツ体験と同様に、
多文化共 生事業の一環で、参加者の希望により実現した企画です。
当日は11名の参加者で、泉京・垂井の杉本さんを講師に
にぎやかに始まりました。
その様子を写真盛りだくさんでお伝えします。
↑まず、好きなお花の色の組み合わせを選びます。
今回は大小のバラの花をメインに飾ります。
↑コップにどのような配置で飾るかをイメージします。
今回、体験に使ったコップは、参加者のモリナさんが寄付してくださいました。
ありがとうございます!
↑同じお花を使っていても、皆さんの作品はそれぞれ個性がでます。
↑メインのバラの周りにアジサイや葉っぱなど様々な植物を飾ります。
↑リボンを飾って・・・
↑最後に袋をかけて・・・
↑完成です !
これからも、国籍も、立場も、年齢も、性別も関係なく
お互いに助け合い、支え合える地域を目指して
小さなことから活動してきたいと思います。
文章:藤田
« 6月のにぎわい六斎市のお知らせ | トップページ | 2月のにぎわい六斎市を開催しました! »
「生涯学習部会」カテゴリの記事
- プリザーブドフラワー体験を開催しました!(2014.05.21)
- クリスマス交流会を開催しました☆(2014.05.06)
- ポーセラーツ体験会を開催しました!(2013.12.29)
- ブラジル籍住民を対象とした夏の相談会を開催しました!(2013.10.03)
- JAにしみの会報誌「じゃん!」5月号に掲載されました!(2013.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント