第4回フェアトレードデイ垂井を開催します!!
こんにちは、榎本です。
今年も、恒例のフェアトレードデイ垂井を開催します!
今年は1ヶ月前倒しして、2014年4月27日に開催します。
みなさま、お間違えのないように。お越しをお待ちしております♪
以下、イベント詳細です。
**********************************
ねえねえ今日が明日へそして未来へつながるよね
~フェアトレードで丁寧な暮らし~
第4回フェアトレードデイ垂井
**********************************
☆☆順次情報を更新していきます☆☆
当日ボランティアスタッフ大募集!!【詳細】
ファッションショーモデル募集!!【詳細】
○フェアトレードデイ垂井の思い○
フェアトレードを暮らしに取り入れる事で、
「作る人」と「使う人」がつながり、
分かち合うことができるのです。
それと共に、地産地消、自然と共に
ある暮らしの大切さを考えています。
日常生活で、何をどう選び暮らしていくかで、
世界が変わると思っています。
○日時○
2014年4月27日(日)
10:00~17:00
○会場○
垂井町朝倉運動公園 自由広場、セミナーハウス
(岐阜県不破郡垂井町宮代1984-4)
○地図○(google mapが開きます)
(国道21号線「松島」交差点を南に約1km)
○主催○
フェアトレードデイ垂井実行委員会
○協賛○
和みカフェ うららか
雑貨・flamant(フラマン)
○協力○
NPO法人いびがわミズみずエコステーション
○後援○
垂井町
○お問い合わせ○
フェアトレードデイ垂井実行委員会 事務局
NPO法人泉京・垂井気付
岐阜県不破郡垂井町1791番地1
0584-23-3010
☆★☆送迎無料シャトルカー☆★☆
9:00~18:00
JR垂井駅南口にて、上下線の発着時間に合わせて
会場まで『無料シャトルカー』で送迎いたします。
ぜひご利用ください。
○飲食ブース○
D's KITCHEN(パニーニ【イタリアンホットサンド】他)
ibumaki(農家の無農薬米酵母ピザ他)
neshian(無添加カレー・自家製ソーダ)
PASTELS MOLINA(PASTEL CHURROS)
Three Little Birds(ココロに美味しい Vege焼きそば)
Travessia(地産地消!選べるお惣菜プレート)
YOU CAN(クレープ)
Work's Group(ブラジルのバーベキュー・ケーキ)
アオイロイ(地元の野菜でおそうざいとスープ)
あやべとうふ店(手づくりとうふ、油揚げ)
いづみや(オム焼きそば・お好み焼き・唐揚げ・かき氷他)
カレーハウス DON(鈴鹿産さくらポークカレー)
スープ屋さん(スープ・ライス・スコーン)
まごころ(みたらしだんご〈飛騨醤油団子〉)
無添加LOHAS食材ドリームファクトリー(ソーセージ他)
パン喫茶 円居(岐阜トースト)
○物販ブース○
bicabooks(古本)
DEF Colony(靴・グリーン)
E-es-E(人と地球にやさしい暮しの雑貨)
Hanji(フェアトレード衣料・民芸雑貨)
horieco+(焼き菓子)
Jam'sヒロ(地元素材!
無添加手づくりジャム)
KOKO(手作り雑貨販売・自然素材使用の手作り体験)
life with nature(フラワーエッセンスとエンジェルカードリーディング)
NEO*SHIHO(土の仕事・うつわ)
pynel wood work studio(家具・木の小物)
sa菜da cafe+うららか(フェアトレード珈琲&フェアトレード雑貨)
temptation Glass(ボロシリケイトガラス細工作品)
TSUBOYA/Enishi Candle(カヌレと焼菓子/キャンドル)
Work's Group(ブラジルアクセサリー)
麻処さあさ(麻炭・草木染麻布・和物仕立て)
切り絵作家草太(渋紙を使った切り絵・ポストカード販売)
小寺家の手仕事(薬草茶・つる細工・間伐材のスプーン・山菜農産物等)
雑貨・flamant(フェアトレード雑貨・衣類・食品)
そらから*晴(ハンドマッサージ)
つみつみいちごファーム(濃姫いちごのジャム・クッキー)
巴キャンドル(垂井町の自然お手本の手作りろうそく)
ドルチ工房(手造り焼菓子・クッキー)
はながら(ドライフラワー)
伏屋美希ーMiki Fuseya(ライブペイント・ペイント作品)
ボヌール(ハンド・ヘッドマッサージ)
みつばち村・春日養蜂場(はちみつ【垂井町産】の販売)
山本佐太郎商店(小麦と卵の味がする大地のかりんとう)
夜イチvillage(雑貨・ヴィーガン焼菓子・盆栽)
○小規模農家ブース○
cocoroファーム(有機野菜)
春日の小さな茶農園傳六茶園(体にやさしいお茶)
○室内会場○
non*ki(女性のためのヨガ・お茶とともに)
刺繍体験(バングラデシュの伝統刺繍「ノクシカタ刺繍」で巨大なベッドカバーの模様を縫おう!)
○ステージ○
ヤドサガシ(LIVE)
原田さとみさん〈タレント、フェアトレードタウン・ジャパン理事〉&垂井町長(トークショー)
ファッションショー
ビンゴゲーム
みんなでLIVEエンディング ほか
「みんなでLIVEエンディング」ではワークショップで作った楽器や、
各自の打楽器持参、大歓迎です!よろしければ打楽器など、お持ちくださいね♪
※一部変更の場合があります。
FBページはこちら→https://www.facebook.com/fairtradeday.tarui
文章:榎本
« 4月のにぎわい六斎市のお知らせ(2014) | トップページ | TPP学習会の開催に協力しました! »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 8月のお休みのお知らせ(2016.08.09)
- 参加者募集!里山インキュベーターいびがわ2016年間講座(2016.07.05)
- 年末年始のお休みのお知らせ(2015.12.22)
- 「情報発信のコツ」セミナー[実践編]のご案内(2015.11.03)
- インターン開始のご挨拶②(2015.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント