西濃環境NPOネットワーク総会が開催されました!
2013年11月4日に、西濃環境NPOネットワークの総会が
大垣市多目的交流イベントハウスにて開催されました。
↑大垣駅南口からすぐ近くにありますイベントハウス会場となります!
↑泉京・垂井も会場設営のお手伝いをしました☆
西濃地域の21団体から構成されているネットワーク組織で
これまでレジ袋削減やマイ箸持参に取り組む「エコライフ推進プロジェクト」や
地産地消をテーマとしたイベント「アースデイいびがわ」を開催してきました。
総会では前年度の事業報告と次年度の事業計画が審議されました。
また、10月に開催した「アースデイいびがわ」の当日撮影された写真の
スライドショーを見ながら、イベントを振り返り、楽しみました。
東日本大震災被災者受け入れ事業であるぎふ・西濃“新しい縁づくり”については、
2012年12月に開催した被災地の支援をしている団体や避難者との交流会
「ちょっと早めのクリスマス」について、西濃環境NPOネットワーク事務局である
いびがわみミズみずエコステーションの松浦から報告がありました。
1年前のイベント報告を行い、これまで取り組んで活動してきた
“新しい縁づくり”事業について改めて振り返ることが出来ました。
↑アースデイいびがわの様子をみんなで見ました♪
来年度も引き続き、西濃地域の資源や人材のネットワークを活かし、
様々な活動を行いたいと考えておりますので、
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
西濃環境NPOネットワークや事務局のミズみずエコステーション、
新しい縁づくりについては下記のサイトをご覧ください。
◆西濃環境NPOネットワーク◆
◆NPO法人ミズみずエコステーション◆
◆ぎふ・西濃“新しい縁づくり”◆
文章:田中
« ふくしまぼきん 募金贈呈式を開催します! | トップページ | 次回にぎわい六斎市は、3月9日です! »
「エコライフ」カテゴリの記事
- アースデイ・いびがわ2014を開催しました(2015.02.09)
- 西濃環境NPOネットワーク総会が開催されました!(2014.02.26)
- 高山でワールドバー、オープン!(2013.12.26)
- 西濃環境NPOネットワーク研修会で高山・上宝へ行ってきました!~その2(2013.12.16)
- アースデイ・いびがわ2013を開催しました!(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント