9月の六斎市を開催しました☆
こんにちは、榎本です。
9月14日に開催したにぎわい六斎市の様子をお届けします!
今回は、16店舗のお店にご出店いただきました~♪
来場者は、毎月ぼちぼち同じくらいの約50名。
これから、もっと多くの人にこのイベントの情報が届くようになると嬉しいです。
↑今回初出店の黒柴商店さん。素朴な味のお菓子です♪
↑おなじみになってきた垂井の白井製茶さん。お茶の種類が豊富です!
↑垂井のぐりるふぁーむさんは、特製のコロッケパンとスパゲッティ。
↑関ヶ原ファーマーズの皆さんは、栗やかぼちゃなど旬のお野菜を。
↑坪井さんは、キムチとうがらしを東浦町から!
↑MELCHI DESIGNSさんは、自作のかばんや服など。
↑垂井町の児玉養蜂さんのはちみつです。
↑垂井町にちなんだたるいクッキーも委託販売しました!
↑恒例になったあやべとうふ店さんのお豆腐やあぶらあげは大好評☆
↑揖斐川町のD's Kitchenさんは、パニーニやドリンク類など。
↑あやべとうふ店さんのあぶらあげとD's Kichenさんのトマトソースのコラボ!!
↑ぎふ・西濃“新しい縁づくり”も寄付や活動紹介など行いました!
↑長浜屋会場では、整体院なるとさんが出店。
↑同じく、カイロプラクティックルームフォローさんも出店しました!
↑今回は、電動生ごみ処理機の営業のお兄さんも参加!
↑会場をお貸しいただいているこまつやさんの出店です。
↑うず、ふじ田やも出店しました~♪
8月に比べると、来場者数が減りましたが、終始なごやかな雰囲気で
楽しいイベントにすることができました。
音楽あり、子どもたちの賑やかな声ありのアットホームなイベントです。
来月以降も毎月開催しますので、みなさんのお越しをお待ちしております!
文章:榎本
« 宿泊講座「揖斐川がつなぐ地域と世界」を開催しました!~その2 | トップページ | 西濃環境NPOネットワーク研修会で高山・上宝へ行ってきました!~その1 »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 宿泊講座「揖斐川がつなぐ地域と世界」を開催しました!~その2 | トップページ | 西濃環境NPOネットワーク研修会で高山・上宝へ行ってきました!~その1 »
コメント