10月のにぎわい六斎市を開催しました~!
こんにちは、藤田です。
10月5日に開催したにぎわい六斎市の様子を報告します。
この日は、地域のお祭りや運動会、イベントなど様々な
行事が重なっており、少しひっそりとした六斎市となりました
。
六斎市の会場である長浜屋では、大垣落語の会による
落語の会も同時開催でした。
それでは、六斎市の様子を写真盛りだくさんでお伝えします~!
↑毎回顔を出してくださる常連さんが少しずつですが増えてきました~♪
↑いつもおいしいお豆腐を出してくださるあやべとうふ店。
↑ほしくなっちゃういすがたくさんのpynel wood work studio。
↑あまりに素敵すぎて、思わず皆さん座っちゃいました。
↑今回初出店の穂の歌。春日のよもぎを練りこんだ手打ちうどん。
↑カイロプラクティックフォローには、この日も常連さんが来ていました。
↑初出店のつぼ押し整体のひまわり整体。
↑毎度おなじみ人気の児玉養蜂とキムチトウガラシや書籍販売の坪井さん。
↑古着や古本、骨董が盛りだくさんのこまつやさん。
↑本とリサイクルの店うずでは、新刊、古本など毎回本がたくさんです!
↑フェアトレードバナナ販売のふじ田や。
↑長浜屋は落語会場に。のぼりも立って、いい雰囲気でした。
↑たくさんのお客さんでにぎわった、大盛況の落語の会。
毎回、いろいろなお楽しみがあるにぎわい六斎市。
皆さんぜひ遊びに来てくださいね。
文章:藤田
« 高山でワールドバー、オープン! | トップページ | アースデイ・いびがわ2013を開催しました! »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント