講演の様子が各種会報誌に掲載されました!
こんにちは、榎本です。
2012年度に本法人にて講演依頼を受けたもののうち、
いくつかが当該団体の会報誌にて紹介されましたので、
お知らせいたします。
2013年2月17日と3月3日、大垣夢ある女性の会からのご依頼で
ファシリテーター養成講座の初級編の講師を務めました。
本法人理事の神田浩史がお話しさせていただきました。
第1回目は、ファシリテーターの役割や会議の進行について、
第2回目には、実際に会議の進行を参加者の皆さんと一緒に
やってみるという講座を行いました。
講座の内容については、以下の会報誌にてご紹介いただきました。
↑実践を通して、会議の手法を体験してもらいました!
(画像をクリックすると、別ウインドウにて拡大表示します)
また、2013年2月20日に、不破の関ロータリークラブからのご依頼で
泉京・垂井の多文化共生事業についてお話しさせていただきました。
講師は、本法人理事の神田浩史が務めました。
講演内容については、以下の会報誌にてご紹介いただいております。
↑垂井の歴史についても関連させながら、お話ししました。
(画像をクリックすると、別ウインドウにて拡大表示します)
最近、色々な団体の皆さまから講演の依頼をいただいております。
今後も我々の活動はもちろんのこと、理事や職員の得意分野において
色々と話題提供をさせていただければと思いますので、
お気軽に事務所までお問い合わせください。
大垣夢ある女性の会、不破の関ロータリークラブの関係者の皆さま、
今回はお世話になりました。今後ともよろしくお願いします!
文章:榎本
« ソムニードの研修受け入れをしました! | トップページ | にぎわい六斎市(6月)を開催しました! »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント