揖斐川流域クリーン大作戦2013に協力しました!
こんにちは、榎本です。
さる2013年5月26日に、揖斐川流域で一斉に実施される
「揖斐川流域クリーン大作戦」の実施協力をしましたので、
その様子をお伝えします。
この行事は、揖斐川流域の11会場にて同時開催される
河川および周辺の一斉清掃です。
垂井会場では、垂井町文化会館前からトミダヤ裏手までの
相川河川敷を清掃しました。
参加者は、垂井町生活学校のメンバーなど垂井在住の12名でした。
町内在住のブラジル人の方にもご参加いただきました。
↑歩きながら観察すると、たくさんのゴミが落ちていました!
日頃は気づかないものですが、ペットボトルや菓子、弁当の包み、タバコや空き缶、
金属片や建築資材のような大きな塊も捨てられていました。
↑集めたゴミを選別して、リサイクルできるものは分別していきます。
このあと、去年同様に相川の水質検査を行いました。
簡単なパックテストで、参加者の皆さんにもご協力いただきました。
去年よりも結果は良好で、相川がきれいな川だということも分かりました。
この日はゴミをたくさん拾ってみなさん気分すっきりでしたが、
普段からゴミの投棄や無駄遣いをなくす生活に変えていきたいですね。
参加いただいた皆さま、本当にお疲れ様でした&ありがとうございました!
↑暑い中、本当にお疲れさまでした!
文章:榎本
« 2013年度定期総会を開催しました! | トップページ | 第3回フェアトレードデイ垂井を開催しました! »
「エコライフ」カテゴリの記事
- アースデイ・いびがわ2014を開催しました(2015.02.09)
- 西濃環境NPOネットワーク総会が開催されました!(2014.02.26)
- 高山でワールドバー、オープン!(2013.12.26)
- 西濃環境NPOネットワーク研修会で高山・上宝へ行ってきました!~その2(2013.12.16)
- アースデイ・いびがわ2013を開催しました!(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント