新春NPO若手座談会に参加しました
こんにちは、榎本です。
2013年1月8日、NPO法人ぎふNPOセンターが主催する
新春NPO若手座談会に出席し、お話しをさせていただきました。
泉京・垂井からは、理事の神田と事務局長の榎本が参加しました。
これからの岐阜県内での地域づくりの行く末を考え、
NPOにできること、行政にできること、事業者にできること、
そして県民一人一人にできることが何なのかを共に話し合い、
次の一歩を進めていくことが必要ではないかと思います。
詳しくは、以下の岐阜新聞岐阜版に掲載された記事や
NPO法人ぎふNPOセンターのHPをご覧ください。
↑1月9日の岐阜新聞に掲載されました!
(クリックすると別ウインドウで拡大表示します)
それぞれの参加者の発言は、逐次録としてまとめられております。
ぎふNPOセンターの以下のページをご覧ください。
◆NPO法人ぎふNPOセンター-新春若手NPO対談 第一部◆
« 新しい縁づくり事業の振り返りと次の取組みについて話し合いました | トップページ | 地域での循環と世界とのつながりを考えよう! »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
« 新しい縁づくり事業の振り返りと次の取組みについて話し合いました | トップページ | 地域での循環と世界とのつながりを考えよう! »
コメント