食品の放射性物質測定を始めます!
こんにちは、榎本です。
7月13日からJR垂井駅前にて実施している「原発さようなら会」や
原子力発電、放射能などに関する講演会、学習会などと連動して、
本法人の事務所にて、試験的に食品の放射性物質の測定を
これまで行っておりました。
まだまだスタッフの能力、専門性などで不安な面もありますが、
多くの方に活用していただける機会を作りたいという思いから
一般の方についても受け入れを始めることになりました。
詳細は、電話やメールなどでお問い合わせいただければ結構ですが、
最低限のルールや考え方については、以下のチラシをご覧いただき、
ご理解いただけますようお願いいたします。
測定のご案内チラシ(クリックすると別ウインドウで拡大表示します)
ぜひ、皆さまのお越しをお待ちしております。
測定の実施にご協力いただけるボランティアの方も
随時募集しておりますので、お問い合わせください。
スタッフが使い方や注意点などをご説明します。
文章:榎本
« 西濃環境NPOネットワーク研修会 in 関ヶ原 | トップページ | 東のお宝発見!ウォーキングを開催します♪ »
「環境部会」カテゴリの記事
- 第5回フェアトレードデイ垂井を開催しました!(2015.06.25)
- 春の水環境ウォーキング「春のうきうきウォッチングin表佐(おさ)」を開催しました(2015.06.25)
- 揖斐川流域クリーン大作戦(2015.06.25)
- 廃棄物減量に関する町内説明会を開催しました(2015.04.30)
- なごや環境大学(後期)第3回講座を開催しました!(2015.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント