まだまだ垂井駅前「原発さようなら会」実施中です!
こんにちは、榎本です。
2012年7月13日に始まったJR垂井駅前での
官邸前デモに連動した抗議行動「原発さようなら会」も
もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。
8月17日、24日、31日、9月7日と毎週金曜日に
18時~19時の間、JR垂井駅北口前にて、
大飯原発や全国にある原発の再稼働反対を
意見表明する場を設けています。
キャンドルを灯したり、歌を歌ったり、みんなで話したり、
思い思いのプラカードや看板を作って持参したりと
皆さんそれぞれの方法で意思表示をしておられます。
我々は、滋賀県の団体がこれまで取り組んでこられた
「夏の電力ピークカット大作戦」の賛同者募集や
原発国民投票の実施に向けた啓発チラシの配布、
新しく取りまとめた原発に関する小冊子の配布、
各種署名活動などを行いました。
↑8月17日の様子。
↑8月24日の様子。キャンドルを灯しました。
↑9月7日の様子。8月31日も実施しました。
参加者は20~30名程度で毎週続いていますが、
入れ替わり立ち代わり、新しく加わってくださる方もあり、
和やかな雰囲気で毎回楽しく行っております。
皆さまが取り組んでおられる活動のチラシや宣伝、
またアイデアなどがありましたらお持ち寄りください。
岐阜市金公園では、毎週金曜日の11時~12時の間、
また、JR岐阜駅前では毎週金曜日の18時~19時の間、
JR岐阜駅周辺にて隔週でのパレード開催、
JR大垣駅前、JR関ヶ原駅前での抗議行動なども毎週金曜日に
実施しておられるとのことです。
お近くの方がおられましたら、そちらにもぜひご参加ください。
詳細は以下にてご確認ください。
« たるいにぎわいマーケットを開催しました! | トップページ | にぎわいマーケットが新聞記事になりました! »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント