官邸前での大飯原発再稼働抗議行動に垂井で連動!!
◆呼び掛け文を変更しました◆
こんにちは、藤田です。
毎週金曜日、東京の首相官邸前では大飯原発再稼働抗議行動が
行われていることは、皆さんご存知でしょうか?
メディアを賑わしていますね。
垂井でもその行動に連動して、行動を起こそうと立ち上がりました。
反原発や脱原発を声高らかに怒鳴らなくてもいい。
命や子ども、そして日本の未来を大切に考えている人たちが
原発に対して意思表示をする場を作っていきたいと考えています。
音楽を鳴らしたり、楽器を奏でたり、
みんなでわいわい集まって、原発に対して意思表示をしましょう!
明日2012年7月13日(金)にまず一回目を行います。
18時よりJR垂井駅北口に集まります。
お知り合いをお誘いの上、ぜひご参加ください。
以下、呼び掛け文です。
====================================
◆官邸前での大飯原発再稼働抗議行動に垂井で連動!◆
毎週金曜日18時から東京の首相官邸前にて大飯原発再稼働に対する抗議行動が行われています。初めは300人位でしたが、回を追うごとに人数が増え、先週は15万人を超えました。
この東京の抗議行動に参加する気持ちはあるけどちょっと遠いなとか恥ずかしいなとか躊躇している皆さん、垂井駅前でご一緒しませんか?毎週金曜日の18時から垂井駅前(北口)で東京の首相官邸前抗議行動と連動して行います。
この活動は、命を真剣に考えている人達の意思表示です。原発は我々の未来を破壊します。
大飯原発の再開は、垂井町を次の福島にする可能性を大きくしました。大飯原発に事故が起きた場合、垂井町は30分以内に放射線によって破壊されることが想定されます。我々の祖先が累々と築いた垂井町をたった30分で人が住めなくなる土地にする権利が日本国政府にあるのでしょうか。この機会に自分の意思表示をしなければ、いつするのでしょうか?
皆さん、お仲間をお誘いの上、一人でも多くこの活動に参加してください。ご参加の場合、できれば自分の思いを紙に大きく書いたプラカード等準備して、自分の思いを伝えてください。
呼びかけ団体:NPO法人 泉京・垂井
(文責:所 源亮)
文章:藤田
« 所秀雄さん生誕94周年記念学習会を開催します! | トップページ | 西濃環境NPOネットワーク研修会 in 本巣市根尾 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 8月のお休みのお知らせ(2016.08.09)
- 参加者募集!里山インキュベーターいびがわ2016年間講座(2016.07.05)
- 年末年始のお休みのお知らせ(2015.12.22)
- 「情報発信のコツ」セミナー[実践編]のご案内(2015.11.03)
- インターン開始のご挨拶②(2015.10.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 所秀雄さん生誕94周年記念学習会を開催します! | トップページ | 西濃環境NPOネットワーク研修会 in 本巣市根尾 »
大垣っ子さん、コメントありがとうございます。
放射能汚染についての調査も必要ですし、そういったことの必要性を訴えていくことも大切です。
毎週金曜日の18~19時は、垂井駅前に集まりますので、お時間ありましたらぜひお越しください。
投稿: 榎本淳(泉京・垂井 事務局) | 2012年7月24日 (火) 16時28分
西濃地域では、ほとんど西風が吹いていますから、若狭湾にある原発が事故を起こしたら米原市から大垣市あたりまで全滅すると思っています。
西風に乗ってきた放射性物質は雨や雪といっしょに地面に降り注ぎますから、特に醜く汚染されるのは醒ヶ井から垂井にかけてでしょう。
大垣が晴れでも垂井町の伊吹あたりから雨や雪になり、関ヶ原から西はどしゃぶりや豪雪のことが多いからです。
だから、何としても福井県にある原発は廃炉にしないといけません。
投稿: 大垣っ子 | 2012年7月14日 (土) 00時13分