お蔵だしマーケットを開催しました!
こんにちは、大江です。
大型連休も終わり、皆さまお元気でお過ごしでしょうか。
ますます気温も上がり、風も心地よく感じられ、
いっそう外へ出かけたくなく季節になりましたね。
今回は大型連休の初日の4月28日の気持ちよく晴れた午後に
泉京・垂井の事務所2階で開催した「お蔵出しマーケット」の
報告をお届けします。
今まで泉京・垂井は小さな市を開催してきました。
会員の方や地域の方に泉京・垂井のことをもっと知って
もらいたいという願いより「まちまちマルシェ」を開催し、
『ぎふ・西濃“新しい縁づくり”』事業が立ちあがった後は
「チャリティ市」として開催してきました。
そんな小さな市が「お蔵だしマーケット」として帰ってきました。
↑お蔵出しマーケットはじまりました
毎回、お野菜が並んだり、地域の飲食店の方から
提供されたお土産が並んだり、賑やかな商品が並びましたが、
今回はCDや本、雑貨など自宅で眠っていたもろもろの新品や
新古品をお互いに持ち寄ったり、泉京・垂井の事務所から
でてきたいろんな書類やチラシなどリユースの商品が多く並びました。
収益の一部は、東日本大震災被災者受け入れ事業
『ぎふ・西濃“新しい縁づくり”』に寄託されます。
お昼過ぎからゆるゆるとはじまりました。
↑どんどん積まれていく品物。これでもまだ一部です。
最初は泉京・垂井スタッフのみで始まったのですが、
一人ずつ人が増えていき、その際に品物も増えていきました。
次々と事務所2階の床が品物であふれるくらい並びました。
↑時間が経つにつれ、人がどんどん集まってきました。
↑事務所近くのご近所の方も、立ち寄っていただきました。
↑訪れた方々は真剣になって掘り出し物を探していました。
↑懐かしい品に出会って思わず笑顔になる方も。
ご近所の方や知り合いの方、近くのお店の方にも立ち寄っていただき、
集まった方同士で持ち寄った品物についての思い出を語り合い、
思い出話に華が咲く場面もあり、賑やかな雰囲気でお茶を飲みながら
日々の情報の交換なども行いました。
次回の開催は未定ですが、まだまだ掘り出し物もありますので、
またお知らせさせていただきます。
皆さんのご参加をお待ちしております!
文章:大江
« どうなる日本?どうするふるさと!岐阜・西濃フォーラムのご案内 | トップページ | はじめまして!事務局スタッフが増えました! »
「まちまちマルシェ」カテゴリの記事
- お蔵だしマーケットを開催しました!(2012.05.14)
- 新年以降もマルシェ開催しています!(2010.04.03)
- 新年最初のマルシェを開催しました!(2010.01.20)
- 12月まちまちマルシェ、開催しました!(2009.12.23)
- まちまちマルシェ開催しました!(2009.11.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« どうなる日本?どうするふるさと!岐阜・西濃フォーラムのご案内 | トップページ | はじめまして!事務局スタッフが増えました! »
コメント