西濃環境NPOネットワーク研修会 in 揖斐川町谷汲
こんにちは、宇都宮です。
今回は2012年2月26日に揖斐川町谷汲で開催した
西濃環境NPOネットワークの研修の様子をお伝えします。
ラーニングアーバー横蔵・樹庵にて開催しました。
私たちのネットワークが取り組んでいる被災者支援事業の一環として、
メンタルヘルスケア講習会を開催しました。
今回は、震災からほぼ1年が経過した時点での状況を踏まえて、
阪神・淡路大震災の経験が今回の震災で役に立っているのか?
というお話や、市民活動として支援を長く続けていくための
考え方についてのお話をしていただきました。
また、今回はNPO法人日本アニマルセラピー協会西濃支部に
ご協力いただき、アニマルセラピーを体験しました。
NPO法人日本アニマルセラピー協会は、犬と触れ合うことで
心を癒してもらうことを目的として活動しています。
訓練されたセラピー犬と共に小学校や養護施設などへ
出向くことが多いそうです。
↑かわいいプードルに癒されました!
今後も西濃の様々な団体とのつながりをつくり、効果的な事業に
つなげていきたいと思います。
NPO法人日本アニマルセラピー協会については下記をご覧ください。
◆NPO法人日本アニマルセラピー協会◆
また、今回お世話になった「樹庵」は、揖斐川町谷汲にある
廃校になった小学校をリメイクした宿泊・研修施設です。
内部はきれいに改装されていて、小学校だったとは思えないくらいです。
とても素敵な施設で、私たちもたびたびお世話になっています。
樹庵については下記をご覧ください。
◆ラーニングアーバー横蔵・樹庵◆
ぎふ・西濃 新しい縁づくりについては下記をご覧ください。
◆ぎふ・西濃“新しい縁づくり”◆
文章:宇都宮
« 2012年も家庭ごみ減量化PRを行いました! | トップページ | 田中優×神田浩史おはなし会を開催しました! »
「エコライフ」カテゴリの記事
- アースデイ・いびがわ2014を開催しました(2015.02.09)
- 西濃環境NPOネットワーク総会が開催されました!(2014.02.26)
- 高山でワールドバー、オープン!(2013.12.26)
- 西濃環境NPOネットワーク研修会で高山・上宝へ行ってきました!~その2(2013.12.16)
- アースデイ・いびがわ2013を開催しました!(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント