アースデイ岐阜2012にブース出展します!
こんにちは、大江です。
今回は、イベントへのブース出展のお知らせです。
2012年4月22日にJR岐阜駅北口駅前広場開催される
「アースデイ岐阜2012」にブース出展することになりました。
「フェアトレードデイ垂井」と「西濃環境NPOネットワーク」の
2つの団体としてブース出展します。
物販、飲食、環境団体等様々なブースがJR岐阜駅前広場に集合!
ステージでのライブやものづくり体験ワークショップ、手作り品が並ぶ
マーケットエリアなどブースが充実!また、フードエリアでは
垂井町からは和みcafeうららか、スープ屋さんも出展されます。
食器も使い捨てではなく会場内でリユース食器が借りられ、
マイ箸、マイカップ持参でごみを減らして環境に配慮した形での
イベント運営を目指しています。
ぜひ、みなさん遊びに来て、アースデイを楽しみましょう!
******************************************************
アースデイ岐阜2012~世界で環境を考える日~
みんなの知恵袋─自然と友に─
日 時 : 2012年4月22日(日)10:00~17:00
場 所 : JR岐阜駅北口駅前広場(雨天決行)
★入場無料★
<アースデイとは>
1970年、アメリカのウィスコンシン州でネルソン上院議員が
4月22日を「アースデイ」であると宣言。
環境の抱える問題に人々が関心を持ってもらおうと考え
アースデイが誕生しました。
アースデイのリーダーシップをとるのは、私たち一人ひとりなのです。
アースデイには、代表も規則もありません。
アースデイは、民族・国籍・信条・政党・宗派をこえて、
誰もが自由にその人の方法で地球環境を守る意思表示をする
国際連帯行動です。
すべての人が同じように、かつまったく自由に起こせる、
世界初のそしてたぶん唯一のアクションがアースデイです。
アースデイ岐阜2012についてはこちら↓
◆アースデイ岐阜2012◆
日本全国のアースデイについてはこちら↓
◆地球の日-アースデイJP◆
文章:大江
« 垂井町役場内にポルトガル語通訳窓口を設置します! | トップページ | ゴールデンウィーク中の事務所お休みのお知らせ »
「エコライフ」カテゴリの記事
- アースデイ・いびがわ2014を開催しました(2015.02.09)
- 西濃環境NPOネットワーク総会が開催されました!(2014.02.26)
- 高山でワールドバー、オープン!(2013.12.26)
- 西濃環境NPOネットワーク研修会で高山・上宝へ行ってきました!~その2(2013.12.16)
- アースデイ・いびがわ2013を開催しました!(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 垂井町役場内にポルトガル語通訳窓口を設置します! | トップページ | ゴールデンウィーク中の事務所お休みのお知らせ »
コメント