西濃環境NPOネットワーク研修会 in 大垣
こんにちは、榎本です。
隔月で開催されている西濃環境NPOネットワークの
6月研修会の様子についてお知らせします。
今回は、大垣市にて研修会が行われ、
泉京・垂井のメンバーも多数参加しました。
5日は懇親会があずまや旅館にて行われ、
「新しい縁づくり事業」に関わって下さる皆さんの
意見交換や情報交換、交流などの機会に
することができました。
6日は、朝から同旅館の広間にて研修会でした。
役員会に始まり、「新しい縁づくり事業」を進める上での
留意事項や現地の様子、これらの活動方針などを
参加者で話し合いました。
現地や受け入れ場所でのメンタルケアについては、
前回の研修会でもお世話になった奥村さんに、
被災地ボランティアに赴いた泉京代表の浅野からは、
現地の様子や支援活動について報告しました。
最後に、泉京事務局の宇都宮からは、
これまでの「新しい縁づくり事業」の進捗状況や課題、
今後の活動方針などの提案をさせていただきました。
↑浅野から南相馬市の様子をお届けしました。
↑宇都宮からは縁づくり事業の報告をしました。
徐々に会議やイベントを深める中で認知度の高まりや
関わってくださる皆さんの輪の広がりを感じますが、
まだまだ被災・避難者の皆さんを支援するためには
絶対的に力不足の感がありますので、
今後も多くの方にご協力をいただけるようお願いします。
今回の研修で、このような報告、情報交換の機会を
いただけたことを大変嬉しく思います。
「新しい縁づくり事業」の詳細につきましては、
以下のサイトを合わせてご覧ください。
次回の研修会は、8月20、21日に垂井にて開催します。
皆さんのご参加をお待ちしております!
文章:榎本
« 【基金訓練第二期】初の実習です! | トップページ | たるいまちづくりフェスタ開催! »
「エコライフ」カテゴリの記事
- アースデイ・いびがわ2014を開催しました(2015.02.09)
- 西濃環境NPOネットワーク総会が開催されました!(2014.02.26)
- 高山でワールドバー、オープン!(2013.12.26)
- 西濃環境NPOネットワーク研修会で高山・上宝へ行ってきました!~その2(2013.12.16)
- アースデイ・いびがわ2013を開催しました!(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント