西濃環境NPOネットワーク研修会 in 輪之内
こんにちは、榎本です。
隔月で行っている西濃環境NPOネットワークの研修会を
今年度も継続して実施しています。
年度初めの第1回研修会は、輪之内町にて行いました。
日時は、4月30日と5月1日、会場は輪之内町民センターと
輪之内町エコドーム学習棟を利用しました。
研修会の写真がなく会場の様子が伝わりにくいですが、
当日は輪之内町本戸地区での農業や環境に対する
各種の取り組みについての報告、
イビデンOB会の活動についての報告があり、
最後に西濃環境NPOネットワークが今後本格的に実施する
「ぎふ・西濃新しい縁(えにし)づくり事業」についての
報告および情報共有、意見交換を行いました。
いずれも意義深い活動や積極的な取り組みで、
お互いの活動を知る貴重な機会となりました。
会場準備や当日進行等でお世話になった
ピープルズコミュニティの皆さん、ありがとうございました!
各団体の活動については、以下のサイトをご覧ください。
◆農林水産省-水田等における生物多様性保全活動事例の実地調査・記録◆
(本戸地区はP.84、リンク先はPDFですのでご注意ください)
◆ぎふ・西濃“新しい縁づくり”事業◆
文章:榎本
« バーチャル融資審査委員会を開催します! | トップページ | 2011年度定期総会終わりました! »
「エコライフ」カテゴリの記事
- アースデイ・いびがわ2014を開催しました(2015.02.09)
- 西濃環境NPOネットワーク総会が開催されました!(2014.02.26)
- 高山でワールドバー、オープン!(2013.12.26)
- 西濃環境NPOネットワーク研修会で高山・上宝へ行ってきました!~その2(2013.12.16)
- アースデイ・いびがわ2013を開催しました!(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント