初夏の水環境ウォーキング開催します!
こんにちは、藤田です。
5月28日(土)に予定していました「新緑の水環境ウォーキング」は
残念ながら、雨天のため延期になりました。
そこで、7月2日(土)に「初夏の水環境ウォーキング」として
実施することになりました。
少し暑い季節ですが、
自然いっぱいの道やため池は涼しく感じることと思います。
ぜひ、ご参加ください!!
以下、詳細です。
◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○
初夏の水環境ウォーキング
●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎
今年は、垂井町北部の平尾地区を巡ります。
平尾地区は昔、水不足で悩んだ地域でした。
また、国分寺や国分尼寺などの大きなお寺が
発掘調査された歴史を感じられる場所です。
さらには、東海自然歩道も通っており、
緑豊かな地域でもあります。
知っているようで知らない身近な環境。
垂井町ってどんなとこ?と思った方はぜひご参加ください!
ぜひぜひ、さわやかなお天気の下、
歩いて元気に過ごしましょう!
と き : 2011年7月2日(土) 9:00~12:00
集合場所: 美濃国分寺跡公園 北側駐車場
参 加 費 : 500円(資料代)
備 考 : 少雨決行です。
動きやすい服装、靴でお越しください。
お飲物、おやつなど必要な方は、各自でご用意ください。
コ ー ス: 美濃国分寺跡公園~平尾2号ため池~平尾1号ため池
~西濃用水揚水機場~願證寺(平尾御坊)
~国分尼寺跡~堅田古墳~美濃国分寺跡公園
申し込み締め切り:6月26日(日)
◆お申込み・お問い合わせ◆
電話・FAX・E-mailでお申込みください。
お名前、参加人数、電話番号
を添えてお申込みください。
※お申し込みの際にいただいた個人情報は、
当イベントの申し込み、後日通信だけに使用し、
その他の目的に利用したり第三者への提供はいたしません。
主催・お申込み先
NPO法人泉京・垂井(せんと・たるい)
〒503-2121 岐阜県不破郡垂井町1791番地の1
開所日:月~土 9:30~17:30
(イベント等で閉まる場合もあります。)
電話・FAX:0584-23-3010
E-mail:info@sento-tarui.org
この事業は、岐阜県国際交流センターの「多文化共生推進助成金」
により実施しています。
◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○
●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎●○◎
文章:藤田
« ポルトガル語生活相談会が始まりました! | トップページ | まちづくりフェスタ終了しました! »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 8月のお休みのお知らせ(2016.08.09)
- 参加者募集!里山インキュベーターいびがわ2016年間講座(2016.07.05)
- 年末年始のお休みのお知らせ(2015.12.22)
- 「情報発信のコツ」セミナー[実践編]のご案内(2015.11.03)
- インターン開始のご挨拶②(2015.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント