まちづくりフェスタ終了しました!
こんにちは、榎本です。
報告が大変遅くなりましたが、2011年4月9日に開催しました
「たるい・まちづくり・フェスタ2011」の様子をお知らせします。
文化会館大ホール、ホワイエにて開催しました。
フェスタ開催にあたり、地元団体による実行委員会を立ち上げ、
事務局を我々泉京・垂井が担いました。
何度も実行委員会の会議を重ね、当日を迎えました。
フェスタの目玉は桂三風さんの落語3題をはじめ、
「大垣落語の会」の天満家進碁さんの落語1題ですが、
フェスタの副題を、
『住民みんなが参加する「幸福度の高い」垂井のまちづくり』
として、住民団体の活動紹介ブースを設置しました。
↑泉京・垂井からは多文化共生のブースなどを出展しました!
↑4月1日から開所した「まちづくりセンター」のブースも!
プロの落語家による噺が聞ける機会ということがあり、
当日は文化会館大ホールが400名超のお客さんで賑わいました。
三風さん、進碁さんの勢いのある噺で会場は終始沸き上がり、
非常に明るく楽しいイベントになりました。
↑天満家進碁さんは「桃太郎」の演目でした。
↑会場のお客さんは大盛り上がりでした♪
↑「振り込め詐欺」の演目。
ブースの見学時間は十分に取ることができませんでしたが、
地元団体の皆さんが日頃熱心に活動しておられる様子を
紹介していただく機会を作ることができました。
↑当日は19のブースに出展していただきました。
イベント終了後は、三風さんを囲んで懇親会を開催しました。
今後も今回のように地元団体が参加するまちづくりのイベントを
継続的に開催していきたいと盛り上がりました。
泉京・垂井では、今後も垂井のまちづくりを推進する事業を
開催していきます。
ご都合のよろしいときは、ぜひご参加ください!
フェスタにご出演いただいた三風さんについては、
以下のブログをご覧ください。
◆桂三風の さん風のたより◆
文章:榎本
« 初夏の水環境ウォーキング開催します! | トップページ | 多文化共生のまちづくり協議会設立会 »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント