基金訓練受講生募集中!
こんにちは、榎本です。
既にメール、チラシ等でお知らせしていますが、
2011年度の基金訓練実施が決定しました。
受講生を募集しておりますので、下記内容を
ご参照のうえぜひご応募ください!
なお締め切りが近付いておりますので、
応募を検討しておられる方は早めのお手続きを
お願いいたします。
以下、基金訓練の案内文です!
**********************************************
NPO法人泉京・垂井では昨年度に引き続き、厚生労働省
の「緊急人材育成事業」をうけ、「社会的事業者等訓練コ
ース(OJT型訓練)」を実施することとなりました。
地域づくりに関心のある方、NPOを立ち上げたい方、農
山村で暮らしたい方など、大歓迎です。定員は10名です。
垂井町をはじめ西濃各地の地域づくりの現場で学びます。
奮ってご応募ください!お知り合いの方にも、ぜひご紹介
いただけますようお願いします。
よりよい地域社会をつくるために、働いてみませんか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
地域づくり人材育成科 受講生 募集中!!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
○講座の概要
社会的事業者の起業や就労に向けて、基礎的な知識の習
得から具体的な実践まで幅広いカリキュラムを通じた
“地域づくり人材”の育成を目指します。
○講座の開催場所
NPO法人 泉京・垂井(せんと・たるい) 事務所
(JR東海道本線 垂井駅北口より徒歩3分)
但し、職場実習は下記の場所になります。
(岐阜市、大垣市、揖斐川町、揖斐川町春日、輪之内町)
○受講料
テキスト代は無料ですが、以下にご注意ください。
職場実習先までの交通費は、受講生の負担となります。
また、自家用車での通学については、ご相談ください。
○講座日程・受講時間
2011年5月16日(月)~2011年11月15日(火)
10:00~16:50
訓練日数:120日 訓練時間:615時間 6ヶ月間
昼食休憩あり
職場実習の場合は、実習先の就業時間に合わせます。
○講座の内容
・学科
NPO論・・・45時間
社会的事業やNPOに関する基礎的な知識習得。
地域づくり論(理論編)・・・50時間
先進事例学習や課題の把握、将来展望について。
組織運営・・・55時間
NPO設立、運営、事業計画等に関する実習。
ワークショップ入門・・・50時間
合意形成、問題解決に関する基礎的な知識習得。
・実技
地域づくり論(実践編)・・・190時間
具体的な地域問題の解決方法を模索する実習。
会計・経営講座・・・32時間
組織運営に必要な会計・経営に関する実習。
職場実習・・・140時間
社会的事業を実践する職場での実践活動。
マナー研修、安全講話・・・8時間
ビジネスマナー、安全衛生の知識習得。
就職指導・・・20時間
訓練終了後の就業に関する指導。
職業人講話・・・12時間
起業家、実践者による講話。
ガイダンス、発表会等・・・13時間
入所式、発表会、修了式。
○講座終了後の目標
農林業、観光、デザイン、環境、社会的事業などの分野で、
NPO団体や公的団体などの職員として地域づくりに関する
業務を行える人材、または社会的事業の起業を行える人材
の育成を目指します。
○応募から受講までの流れ
1)お近くのハローワークにて職業相談を受け、受講申込書
を受け取ります。申込書に所定の内容をご記入頂き、下
記申し込み先まで郵送にてお送りください。
(〆切日 4月19日(火))
2)応募頂いた方全員を対象に、面接と筆記試験を行います。
選考日 4月21日(木) 10時~16時
(場所 垂井町中央公民館)
3)選考結果の合否について、封書にてご連絡いたします。
「合格」の方には、受講の詳細を別途ご連絡いたします。
○訓練・生活支援給付金について
雇用保険を受給できない方でも安心して訓練を受けられるよ
うに、条件を満たす方には訓練中の生活費として給付金10万
円を受けることができます。
要件につきましては、お近くのハローワークへお問い合わせ
ください。
<お申し込み・お問い合わせ先>
特定非営利活動法人 泉京・垂井(せんと・たるい)
担当:榎本 淳
〒503-2121
岐阜県不破郡垂井町1791番地1
TEL&FAX:0584-23-3010
E-Mail:info@sento-tarui.org
URL:http://sento-tarui-blog.cocolog-nifty.com/blog/
事務所や選考会場、実習先の詳細につきましては、上記
URLをご覧頂くか、電話・メールにてお問い合わせください。
◆厚生労働省:緊急人材育成・就職支援基金◆
文章:榎本
« 泉京・垂井の記事が掲載されました! | トップページ | 4回目の職業人講話です! »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 8月のお休みのお知らせ(2016.08.09)
- 参加者募集!里山インキュベーターいびがわ2016年間講座(2016.07.05)
- 年末年始のお休みのお知らせ(2015.12.22)
- 「情報発信のコツ」セミナー[実践編]のご案内(2015.11.03)
- インターン開始のご挨拶②(2015.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント