新年初の基金訓練です
榎本です。
明けましておめでとうございます。
さっそく1月5日より、年始の基金訓練が始まり、
2月の修了日に向けて作業が進められています。
受講生の進路も徐々に方向性が固まりつつあり、
話し合いの場も熱を帯びてきました。
1月は、5~8日、11~14日、17~21日、
24~28日、31日が訓練日となります。
11日は、基金訓練最後の職業人講話になり、
共立総合研究所の市來圭さんにお越し頂く
ことになります。
ぜひ垂井町や周辺にお住まいの皆さん、
また垂井にお越しの際にはぜひ訓練の様子を
ご覧いただけますようお願いします。
↑年明け早々、活気のある訓練が行われています!
それでは、本年もよろしくお願いいたします。
会員一同まちづくりの推進を目指して、本年も
せいいっぱい活動を行っていきます。
◆共立総合研究所◆
文章:榎本
« 西濃環境NPOネットで環境大臣表彰 | トップページ | 2回目の職業人講話 »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント