宮代お宝マップが新聞記事になりました!
こんにちは、榎本です。
またまた遅くなってしまいましたが、
昨年度の「生涯学習モデル事業」にて
作成した「宮代お宝発見マップ」が
新聞記事として取り上げられました。
昨年度のモデル事業の実践を通して
作成・完成したお宝マップですが、
その過程、または完成後にも
泉京で開催するイベントの配布資料や
日常生活で利用して頂ける地図として
活用を図ってきました。
主に町内在住のブラジル籍住民を対象に
日本での生活に欠かせない情報を
いくつも記載しています。
泉京・垂井では、今年度も継続して
日本人と外国人相互の交流を促し、
生活情報の提供や文化交流などを
進める事業を行っています。
事業にかかるボランティアの募集も
随時行っておりますので、お気軽に
事務所までお問い合わせください。
文章:榎本
« 基金訓練初の職業人講話! | トップページ | 基金訓練の実習が新聞記事になりました! »
「生涯学習部会」カテゴリの記事
- プリザーブドフラワー体験を開催しました!(2014.05.21)
- クリスマス交流会を開催しました☆(2014.05.06)
- ポーセラーツ体験会を開催しました!(2013.12.29)
- ブラジル籍住民を対象とした夏の相談会を開催しました!(2013.10.03)
- JAにしみの会報誌「じゃん!」5月号に掲載されました!(2013.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント