基金訓練でウォーキングを企画運営します!
こんにちは、榎本です。
現在、泉京・垂井にて実施中の基金訓練ですが、
このたび受講生が企画運営を行うイベントを
実施することになりました。
ぜひ皆さま、いつもとは少し顔の違った泉京の
イベントへお越しください。
以下は、イベントの詳細です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
恒例の環境ウォーキングを開催します!
水と宿場のまち巡り
〜せせらぎを感じて in 垂井〜
地元のガイドさんのお話に耳を傾けて、旧街道の
風情を残した宿場まちと、西濃でも隠れた名水と
して知られる湧き水を楽しんでみませんか?
今回は、NPO法人泉京・垂井が実施する「地域づ
くり人材育成科」の研修生10名が、企画から当
日の運営までを担当します。
秋の垂井をよく知る、ゆっくりとしたウォーキングに
ぜひご参加下さい!
【日 時】11月21日(日)
9:00~12:30頃
【集合・解散場所】JR垂井駅北口前観光案内所
(8:30より受付)
【参 加 費】500円(資料代、保険代)
【対 象 者】・垂井町に興味がある人。
・水環境や宿場に興味がある人。
【備 考】 ・動きやすい服装で。
・飲み物など(各自)。
・小雨決行。
・定員30名。
【お申し込み期限】11月18日(木)
<当日スケジュール>
9:00 JR垂井駅北口観光案内所前出発
相川、東西の見附、紙屋塚、亀丸屋、
長浜屋(休憩)、垂井の泉、古清水、
裏清水など約3kmを歩きます。
12:30 解散予定
<お申し込み事項>
・お名前
・参加人数
・ご住所(保険加入のため)
・当日連絡のつく電話番号
保険加入と人数把握のため、事前の申込みをお
願いします。
※お申し込みの際にいただいた個人情報は、当
イベントの申込み、後日通信だけに使用し、その
他の目的に利用したり第三者への提供はいたし
ません。
<主催・お申し込み先>
NPO法人泉京・垂井(せんと・たるい)
地域づくり人材育成科
住所 岐阜県不破郡垂井町1791番地の1
TEL/FAX:0584-23-3010
(開所時間 平日10:00〜16:00)
E-mail :sentowalking@gmail.com
(通常のイベントと受付アドレスが違いますので、
お気をつけください。)
文章:榎本
« 基金訓練の視察に来られました! | トップページ | 秋の2大ウォーキングのお知らせ(ふたつめ) »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント