基金訓練が始まりました!
こんにちは、榎本です!
泉京・垂井では、厚生労働省が実施する
「緊急人材育成支援事業」の委託をうけて、
8月16日~翌年2月15日までの6ヶ月に渡り、
「社会的事業者等訓練コース(OJT型)」という
分野の訓練を全国で初めて実施します。
これは、NPOや公益団体をはじめとして
地域づくりの実践の場に関わる人材の
育成や起業を想定した訓練となっています。
我々の団体では「地域づくり人材育成科」と
題した訓練名で実施していきますが、
通称“基金訓練”と呼ばれていますので、
今後はこの言葉を使って説明していきます。
初日の8月16日には、入所式を行い、
6ヶ月の訓練を共にする10名の受講生に
これからのスケジュールをお話しました。
その他、事務的な手続きや作成書類、
泉京のスタッフと受講生の自己紹介などを
中心に行いました。
↑まずは事務所の雰囲気を知って頂きました。
翌日からは、座学を中心として訓練を行い、
職場実習や屋外での作業なども織り交ぜながら
実施していくことになります。
関心がおありの方は、ぜひ事務所までお越し下さい。
実施日や時間帯など詳細については、
担当の榎本までお問い合わせください。
NPO法人 泉京・垂井 事務所
TEL:0584-23-3010
基金訓練の詳細については、以下をご覧下さい。
文章:榎本
« ブルーベリーを収穫しました! | トップページ | アースデイ・いびがわを開催します! »
「まちづくり」カテゴリの記事
- まちづくり「円卓会議」でファシリテーターを務めました(2015.04.23)
- 絵てがみ作りWSを開催しました!(2015.06.25)
- 3月のにぎわい六斎市を開催しました!(最終回)(2015.06.25)
- さなえさんとフェアトレードコーヒーを楽しむ会(2015年2月)(2015.06.12)
- ひょうたんランプ製作ワークショップを開催しました!(2015.05.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント