“ハイチ大地震”緊急チャリティー講演会のお知らせ
今日は、イベントのお知らせです!
先月、ハイチで起こった大規模な地震を受けて、
地元の被災者に対する緊急支援のための募金活動と
現地の様子を報告する講演会を合わせて行います。
-----------------------------
緊急チャリティー講演会
“ハイチ大地震現地報告会”
2010年1月12日午後5時頃、ハイチにてM7.0の大規模な地震が発生しました。
現在、20万人の死者が出ていると報道されています。100万人以上もの人々が家を失い、現在も多くの被災者が避難所生活を続けています。
今回は、ハイチでの支援活動に取り組む「ハイチの会」のメンバーで、活動中に地震に遭遇した熊谷雄一さんをお呼びして、現地の惨状や支援活動の状況について豊富な現地の写真を交えながら報告していただきます。
報告会では、被災者への支援のための募金受付も同時に行います。
開催日:2010年2月27日(土)
参加費:無料(垂井会場のみ託児あり)
場所と時間:
◆午前の部◆
垂井町文化会館 2階 第1・2練習室
(垂井町宮代2957-2)
10:00~11:30
◆午後の部◆
岐阜県県民ふれあい会館 407室(小会議室)
(岐阜市薮田南5-14-53)
14:00~15:30
講師:
熊谷 雄一さん(ハイチの会)
経歴:
岐阜大学農学部卒。ブルキナファソ青年海外協力隊OV。
ハイチの日本大使館専門調査員として現地に滞在し、現在は名古屋市のNGO「ハイチの会」の現地プロジェクトマネージャーとして、農業支援に従事する。震災当時は、植林の技術研修事業に当たっていた。
申し込み・お問い合わせ:
NPO法人 泉京(せんと)・垂井
TEL:0584-23-3010
E-Mail:sento-tarui@nifty.com
« エコライフの取り組みが新聞に掲載されました! | トップページ | フェアトレード記事、掲載されました! »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 8月のお休みのお知らせ(2016.08.09)
- 参加者募集!里山インキュベーターいびがわ2016年間講座(2016.07.05)
- 年末年始のお休みのお知らせ(2015.12.22)
- 「情報発信のコツ」セミナー[実践編]のご案内(2015.11.03)
- インターン開始のご挨拶②(2015.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント