インターネット基礎講座を開催しました!
先月10月19日に、泉京・垂井の事務所にて
インターネット基礎講座を開催しました。
参加者5名の小規模な講座ではありましたが、
和気藹々と楽しくイベントを実施することが出来ました。
講師は、我々NPO法人の会員が担当しました。
講座では、まず最初にインターネット上で配布されている
無料ソフトの使い方から説明していきます。
“無料”という言葉に惑わされず、安全に使えるソフト、
信頼性の高いソフトを見極める方法などを説明します。
↑入手したソフトを使って作成したアニメーションを上映します。
今回は、事務所内に複数のPCが利用できるネット環境が
整備されていないため、ダウンロードされたソフトを使って
アニメーションを作成してみることになりました。
参加された皆さんがそれぞれ分からないところを聞きあい、
自分なりのアニメーションを作成していきます。
↑気軽に質問し合えるので、作業もスムーズです。
今回は、ソフトの操作方法の説明が中心になりましたが、
次回の開催までに各自でアニメーションを作成し、
発表会を行うことで今回の講座を終了しました。
このような機会があれば、ぜひまた実施してもらいたいという
ありがたいご意見を伺い、我々も嬉しく感じております。
パソコンやインターネット、携帯電話の安全な利用に関する講座は、
数名のご友人やお仲間での開講もいたしますので、
開講のご相談は泉京・垂井の事務所までご連絡ください。
皆さまからのご連絡をお待ちしております。
泉京・垂井 事務所
0584-23-3010
nsento-tarui@nifty.com(@を半角に直してください)
文章:榎本
« 菩提山ウォーキング、盛況でした! | トップページ | ふれあい垂井ピアに出展しました! »
「インターネット安全教室」カテゴリの記事
- 東小学校でインターネット安全教室(2010.08.31)
- 合原小学校にてインターネット安全教室(2010.07.26)
- 表佐小学校でインターネット安全教室!(2010.07.08)
- 宮代小にてインターネット安全教室(2010.06.29)
- インターネット安全教室、開催しました!(2010.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント