垂井町における植樹祭
7月13日(月)に、植樹祭を実施しました。
当NPO法人も参加する西濃環境NPOネットワークの
事業として垂井町にて行われたものです。
西濃環境NPOネットワークの詳細はこちら↓
◆西濃環境NPOネットワーク ホームページ◆
当日は、垂井町内の歩道脇の植え込みに
さざんかの苗木を53本植えました。
上記NPOネットワークが取り組んでいる
レジ袋削減のポイントカードを貯めた方にも、
苗木の寄付またはイベントへの参加という形で
ご協力いただきました。
この日は、一般参加者3名、当NPO関係者4名、
垂井町職員3名が参加しました。
↑さあ、植樹の開始です!
朝からあいにくの天気で中止かとも思われましたが、
何とか作業中だけは持ちこたえてくれました。
↑苗木を植える穴を掘ります。
皆さんの協力もあり、1時間足らずで作業が終わりました。
本来は、ここに参加者、寄付者の皆さんの名札を下げて
作業終了となるのですが、苗木があまりにも小さいため、
折を見て我々が後日名札を下げることになりました。
↑苗木を一本ずつ丁寧に植えていきます。
↑皆さん、あっという間に作業終了です!
↑まだまだ小さな苗木ですが、成長が楽しみです♪
その後も定期的に観察を続けていますが、
少しずつ順調に育っているようです。
文章:榎本
« ブルーベリーハウス 収穫イベント | トップページ | まちまちマルシェ開催しました! »
「エコライフ」カテゴリの記事
- アースデイ・いびがわ2014を開催しました(2015.02.09)
- 西濃環境NPOネットワーク総会が開催されました!(2014.02.26)
- 高山でワールドバー、オープン!(2013.12.26)
- 西濃環境NPOネットワーク研修会で高山・上宝へ行ってきました!~その2(2013.12.16)
- アースデイ・いびがわ2013を開催しました!(2013.12.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
植樹祭への参加、ありがとうございました!
前の週は雨天で順延になってしまったので、
この日は天気がもってくれて幸いでした。
また、垂井にお越しの際には、
さざんかの様子も見てあげてください。
投稿: 榎本@泉京・垂井 | 2009年8月 7日 (金) 09時57分
蒸し暑い中での植樹,お疲れさまです。
たくさんの人がいると作業がスムーズで,とても早く終わりましたね。
サザンカにはこれからどんどん大きくなっていってほしいですね♪
投稿: 藤田 | 2009年8月 7日 (金) 09時25分